【御言葉日記】
Ⅱテモテ4:7 私は勇敢に戦い、走るべき道のりを走り終え、信仰を守り通しました。 ★パウロのこの言葉のように、私も言いたい。もうしばらくすると58才だ。私はここまで生きられると思っていなかった。最期の時にこの言葉が言えるようにこれからの人生を生きていきたい。 == 3日間の研修会はとても素晴らしいものでした。お祈りありがとうございました。 †シャローム!† 藤井敬朗 ■
[PR]
▲
by shinnakano
| 2013-02-28 07:36
| みことば
【御言葉日記】
Ⅱテモテ4:2 みことばを宣べ伝えなさい。時が良くても悪くてもしっかりやりなさい。寛容を尽くし、絶えず教えながら、責め、戒め、また勧めなさい。 ★大好きな言葉なのだが、心がちくっと痛む言葉でもある。良い時は宣べ伝えているが、良くない時はそうでも無いような気がするからだ。しかも寛容を尽くしているか考えてしまう。 (教職研修会のため水曜日まで休みます) †シャローム!† 藤井敬朗 ■
[PR]
▲
by shinnakano
| 2013-02-25 07:18
| みことば
【御言葉日記】
Ⅱテモテ1:7 神が私たちに与えてくださったものは、おくびょうの霊ではなく、力と愛と慎みとの霊です。 ★私が期待する御言葉。私はおくびょうだから、力と愛と慎みを祈り続けている。それが私の性格になるというより、私の内にお住まいになる聖霊によって臆病な私から溢れることなのだと思っている。 †シャローム!† 藤井敬朗 ■
[PR]
▲
by shinnakano
| 2013-02-24 07:30
| みことば
【御言葉日記】
Ⅰテモテ6:17 この世で富んでいる人たちに命じなさい。高ぶらないように。また、たよりにならない富に望みを置かないように。むしろ、私たちにすべての物を豊かに与えて楽しませてくださる神に望みを置くように。 ★富むことは罪では無い。しかし、罪にはまり込みやすいことを自覚しておく必要がある。望みが神にあるかどうか?!富も、学歴も知識も健康も人を高ぶらせやすいので注意だ。 †シャローム!† 藤井敬朗 ■
[PR]
▲
by shinnakano
| 2013-02-23 07:47
| みことば
【御言葉日記】
Ⅰテモテ6:11 しかし、神の人よ。あなたは、これらのことを避け、正しさ、敬虔、信仰、愛、忍耐、柔和を熱心に求めなさい。 ★金銭を愛するのでは無く、これらのことを求めよと言われている。求めているつもりだが、いつしかその心さえマンネリ化しているのかも知れない。熱心に求めたい。 †シャローム!† 藤井敬朗 ■
[PR]
▲
by shinnakano
| 2013-02-22 07:48
| みことば
【御言葉日記】
Ⅰテモテ6:9-10 金持ちになりたがる人たちは、誘惑とわなと、また人を滅びと破滅に投げ入れる、愚かで、有害な多くの欲とに陥ります。金銭を愛することが、あらゆる悪の根だからです。ある人たちは、金を追い求めたために、信仰から迷い出て、非常な苦痛をもって自分を刺し通しました。 ★神以外のものを第一とする時、それはすべて偶像礼拝になる。それがいかに大きな罪であるかは、聖書が語り続けている。自分の愛のベクトルがどこに向いているか確認しよう。 †シャローム!† 藤井敬朗 ■
[PR]
▲
by shinnakano
| 2013-02-21 07:03
| みことば
【御言葉日記】
Ⅰテモテ6:6-8 しかし、満ち足りる心を伴う敬虔こそ、大きな利益を受ける道です。私たちは何一つこの世に持って来なかったし、また何一つ持って出ることもできません。衣食があれば、それで満足すべきです。 ★シンプルライフ。あまりに多くの物に囲まれて生きていると物が無いと満足できなくなる。誕生時点では「愛」しかもらっていなかったのだ。私たちを真に生かすのは神の愛だ。 †シャローム!† 藤井敬朗 ■
[PR]
▲
by shinnakano
| 2013-02-20 07:36
| みことば
【御言葉日記】
Ⅰテモテ4:12 年が若いからといって、だれにも軽く見られないようにしなさい。かえって、ことばにも、態度にも、愛にも、信仰にも、純潔にも信者の模範になりなさい。 ★年が若くても模範にならなくてはならないのに、私は年もとってしまった。でもとても模範にはなれない。再度、言葉、態度、愛、純潔においてしっかりした生き方をする決意と、主への信頼を確認する。 †シャローム!† 藤井敬朗 ■
[PR]
▲
by shinnakano
| 2013-02-19 07:38
| みことば
【御言葉日記】
Ⅰテモテ4:8 肉体の鍛練もいくらかは有益ですが、今のいのちと未来のいのちが約束されている敬虔は、すべてに有益です。 ★敬虔な生き方が忘れられた時代なのかも知れない。肉体を鍛えること、学力が上がること、仕事ができること等に意識が行き、神の前に敬虔に過ごすことがおろそかになっていないだろうか? †シャローム!† 藤井敬朗 ■
[PR]
▲
by shinnakano
| 2013-02-18 07:39
| みことば
【御言葉日記】
Ⅰテモテ3:7 また、教会外の人々にも評判の良い人でなければいけません。そしりを受け、悪魔のわなに陥らないためです。 ★牧師は教会外の人にも評判が良くないといけないらしい。教会外の人ともっと友達になりたいと思った。特に教会の近隣の方々とは仲良くありたい。 †シャローム!† 藤井敬朗 ■
[PR]
▲
by shinnakano
| 2013-02-17 07:55
| みことば
|
カテゴリ
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 お気に入りブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||