【御言葉日記】2017/10/31
ヨハネ17:1 イエスはこれらのことを話してから、目を天に向けて、言われた。「父よ。時が来ました。あなたの子があなたの栄光を現すために、子の栄光を現してください。 ★この17章はイエス様の父への祈りの章である。十字架を前に弟子達のためにとりなし、「子の栄光」十字架のわざによる救いの完成を確信して祈られている。つまり救われた私はイエスの栄光を受けたのだ。 †シャローム!† 藤井敬朗 ▲
by shinnakano
| 2017-10-31 07:26
| みことば
【御言葉日記】2017/10/30
ヨハネ16:33 わたしがこれらのことをあなたがたに話したのは、あなたがたがわたしにあって平安を持つためです。あなたがたは、世にあっては患難があります。しかし、勇敢でありなさい。わたしはすでに世に勝ったのです。」 ★十字架を前にイエス様は弟子達に聖霊が与えられること、患難が来ることを語られた。イエス様だけが罪の無いお方、私たちの罪を解決できるお方。すでに世に勝ったこのイエス様に付き従うことだ。 †シャローム!† 藤井敬朗 ▲
by shinnakano
| 2017-10-30 06:28
| みことば
【御言葉日記】2017/10/29
ヨハネ15:15 わたしはもはや、あなたがたをしもべとは呼びません。しもべは主人のすることを知らないからです。わたしはあなたがたを友と呼びました。なぜなら父から聞いたことをみな、あなたがたに知らせたからです。 ★私とイエス様との関係は! 私は父なる神の御心を聞いたことになる。イエス様の言葉を聞くとはまさにそういうことだ。 †シャローム!† 藤井敬朗 ▲
by shinnakano
| 2017-10-29 06:38
| みことば
【御言葉日記】2017/10/28
ヨハネ15:6 だれでも、もしわたしにとどまっていなければ、枝のように投げ捨てられて、枯れます。人々はそれを寄せ集めて火に投げ込むので、それは燃えてしまいます。 ★これは裁きの言葉でもある。キリストに留まることは人として当然のことであるが、枝だけで一人歩きしたくなるのが人間の習性なのかも知れない。「しまった!」と言う前にキリストに留まることの素晴らしさに気づきたいものだ。 †シャローム!† 藤井敬朗 ▲
by shinnakano
| 2017-10-28 06:39
| みことば
【御言葉日記】2017/10/27
ヨハネ14:8 ピリポはイエスに言った。「主よ。私たちに父を見せてください。そうすれば満足します。」 ★「神を見たら信じる」と言う人がいる。気持ちはわかるが、神を見て信じるのは何か? 神がいたということだけなら意味が無い。神を愛することが大事! 愛は見えないものだ。 †シャローム!† 藤井敬朗 ▲
by shinnakano
| 2017-10-27 06:42
| みことば
【御言葉日記】2017/10/26
ヨハネ14:6 イエスは彼に言われた。「わたしが道であり、真理であり、いのちなのです。わたしを通してでなければ、だれひとり父のみもとに来ることはありません。 ★イエス様の有名な言葉の一つ。これはイエス様だけが永遠のいのちへの道だということ。他には無い。真理は一つだから。 †シャローム!† 藤井敬朗 ▲
by shinnakano
| 2017-10-26 06:46
| みことば
【御言葉日記】2017/10/25
ヨハネ13:35 もし互いの間に愛があるなら、それによってあなたがたがわたしの弟子であることを、すべての人が認めるのです。」 ★弟子の間に、また教会に愛があるなら、人はその愛に引き寄せられる。 †シャローム!† 藤井敬朗 ▲
by shinnakano
| 2017-10-25 06:28
| みことば
【御言葉日記】2017/10/24
ヨハネ13:34 あなたがたに新しい戒めを与えましょう。互いに愛し合いなさい。わたしがあなたがたを愛したように、あなたがたも互いに愛し合いなさい。 ★新しい戒めというよりは聖書を貫いている戒めである。ただ、この言葉には彼らの聞いていなかった「敵をも愛する」という愛がある。 †シャローム!† 藤井敬朗 ▲
by shinnakano
| 2017-10-24 06:31
| みことば
【御言葉日記】2017/10/23
ヨハネ12:42 しかし、それにもかかわらず、指導者たちの中にもイエスを信じる者がたくさんいた。ただ、パリサイ人たちをはばかって、告白はしなかった。会堂から追放されないためであった。 ★イエスに反対する指導者ばかりではなかった。ただ、信じる指導者も告白しなかった。自分の地位・名誉を失いたくなかったからだ。「告白」って大事だ! == 台風の被害が出ないようにお祈りしています。 †シャローム!† 藤井敬朗 ▲
by shinnakano
| 2017-10-23 06:33
| みことば
【御言葉日記】2017/10/22
ヨハネ12:24 まことに、まことに、あなたがたに告げます。一粒の麦がもし地に落ちて死ななければ、それは一つのままです。しかし、もし死ねば、豊かな実を結びます。 ★これもイエス様の有名な言葉。イエス様のことを示す御言葉だが、私たちにも一粒の種が与えられているように思う。それをイエス様のために使うなら豊かな実を結ぶと! †シャローム!† 藤井敬朗 ▲
by shinnakano
| 2017-10-22 06:36
| みことば
|
カテゴリ
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 お気に入りブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||